日々のこと
セルフリトリート2

前回の投稿でご紹介した、長谷川エレナ朋美さん著「自分と丁寧に向き合う週末セルフリトリート」を読み、受け身ではなく自分でリトリートの時間を作りました お正月休みから今までの隙間時間を活用して、「書く」ことで思考を整理するワ […]

続きを読む
日々のこと
セルフリトリート

「リトリート」という言葉を聞いたことがありますか? ヨガをしている人には馴染みがあるかもしれませんが、一般的に知られていないかもしれません 日常から離れて心身をリフレッシュするための場所や時間を指します。 自分に合うリト […]

続きを読む
セミナー
2025 始まりました

2025年が始まり一週間近く 皆さんはどんな新年のスタートだったでしょうか? 昨年から引き続き「むくみゼミナール実践スクール」に参加してきました 今回は上肢の施術と圧迫用品の選択について学びました このスクールに参加させ […]

続きを読む
日々のこと
2024年 やりのこしたことはない?

続きを読む
日々のこと
リンパ浮腫カフェ

名古屋市守山図書館で2か月に1回開催されている「とりぃーと」に参加しました 今日は参加されたセラピストさんがたくさん弾性着衣を持ってきて下さり 日々の弾性着衣の着脱を助けてくれる補助器具の実演 参加者のお1人のパンティス […]

続きを読む
日々のこと
リンパ浮腫療法士とストッキングコンダクター

このたび、リンパ浮腫療法士(2025年1月から)およびストッキングコンダクターの認定をいただくことができました /リンパ浮腫療法士とは\ 医療従事者としてリンパ浮腫の複合的治療を中心に診療に従事するための専門知識と技術を […]

続きを読む
セミナー
リンパマニアなお2人からのメッセージ

12月1日はむくみ実践スクールの実技と講義でした 主催者穴田先生のレジメには毎回本日の到達目標が明示されます 午前中は上肢の実技でISL分類2期後期へのアプローチを学び 参加者全員でタイ料理レストランでランチしながら穴田 […]

続きを読む
日々のこと
あなたの体のボスはあなた

西加奈子さんの「くもをさがす」を読みました 2021年コロナのパンデミックの最中、バンクーバーで乳がんがわかり、カナダでがん治療に向かい合う姿が描かれています 日本とカナダの医療制度、医療従事者の対応、文化、国民性、人生 […]

続きを読む
日々のこと
やりたいことリスト

リンパ浮腫に悩むあなたに伴走する「かなな」です�佐藤佳代子先生のセミナーに合わせ、やりたいことリストの上位にあった「母と関東へ行く」を実行しました Day1: 2024.11.17 ①佐藤佳代子先生の実践セミナー参加(そ […]

続きを読む
セミナー
佐藤佳代子先生実技セミナー

1年後の自宅での開業を目指し、頻繁にセミナーに参加しています 今回はねこの手リンパ浮腫の会さん主催 佐藤佳代子先生の実技セミナー 佐藤先生の治療を初めて目の前で見学させていただきました  佐藤先生は小柄で小さな手なのに、 […]

続きを読む