セミナー
「2025 Lymph Happy Days!」にオンラインで参加しました
東京会場とオンラインのハイブリッド開催で、私はオンラインからの参加。オンライン参加者同士でグループに分かれて交流する時間もありました。 同じグループになった、関西で活動されている理学療法士・セラピストの @lymphed […]
むくみゼミナール実践スクール上級スタート!
3月9日から「むくみゼミナール実践スクール上級」スタートしました はじめに「なりたい自分」と対話するワークを行い、実習オリエンテーション、エコーの復習、体成分分析装置「インボディ」計測後の患者さんへの説明、タオルワークな […]
リンパ浮腫カフェでお話させていただきました
先日、「名古屋リンパ浮腫カフェ とりぃーと」でリンパのお話をさせていただきました! 私自身、リンパを学ぶ際に「ここが難しい!」と感じたポイントを、できるだけわかりやすくお伝えしました リンパの働きについてYouTube […]
がんのリンパ浮腫研究会 名古屋 2025.2.1
リンパ浮腫に悩むあなたと伴走する「かなな」です 年に一度愛知で開催される リンパ浮腫に携わる関係者が集まる場 に参加させていただきました 学びが深まるだけでなく、普段オンラインでやり取りしているセラピストさんや、患者 […]
2025 始まりました
2025年が始まり一週間近く 皆さんはどんな新年のスタートだったでしょうか? 昨年から引き続き「むくみゼミナール実践スクール」に参加してきました 今回は上肢の施術と圧迫用品の選択について学びました このスクールに参加させ […]
リンパマニアなお2人からのメッセージ
12月1日はむくみ実践スクールの実技と講義でした 主催者穴田先生のレジメには毎回本日の到達目標が明示されます 午前中は上肢の実技でISL分類2期後期へのアプローチを学び 参加者全員でタイ料理レストランでランチしながら穴田 […]
佐藤佳代子先生実技セミナー
1年後の自宅での開業を目指し、頻繁にセミナーに参加しています 今回はねこの手リンパ浮腫の会さん主催 佐藤佳代子先生の実技セミナー 佐藤先生の治療を初めて目の前で見学させていただきました 佐藤先生は小柄で小さな手なのに、 […]
エコーでむくみを診る
先週に引き続き、むくみゼミナール実践スクールで 午前中は下肢の施術 穴田先生の技術を学び 午後はむくみクリニックへ移動「エコーでむくみをみる」というテーマでエコーの使い方を学びました エコーはリンパ浮腫の確定診断にはなり […]
むくみゼミナール実践スクール
リンパ浮腫セラピストのトップランナーとして活躍されている @japanese_lymphie_ana 先生主催の「むくみゼミナール実践スクール」初回参加してきました。 2年前にこのスクールの構想をan […]