セミナー

セミナー
リンパ浮腫市民公開講座 行ってきました

毎年秋に開催される、トヨタ記念病院・リンパ浮腫市民公開講座。今年のテーマは「さぁ始めよう!リンパ浮腫の為の簡単エクササイズ」でした 講師は北福島医療センターの山本優一先生肥満がリンパ浮腫に与える影響や、最新版のガイドライ […]

続きを読む
セミナー
運動のやり方が不安あなたへ

秋らしくなり体を動かしやすい季節になってきました リンパ浮腫で運動が良いとは言われるけど、どこまでしていいかわからない…そんな方に 2024年11月9日(土)14:00〜15:30トヨタ記念病院主催リンパ浮腫市民公開講座 […]

続きを読む
セミナー
ねこの手リンパ浮腫の会 2024.10.19

今回は日本で初めてリンパ浮腫治療用医療機器として承認されたリミティについてテクノ高槻さんからお話しを伺いました。 リンパ浮腫に人生を捧げておられる佐藤佳代子先生も賛同して開発されてます。 圧迫モードの強弱はお医者様の指示 […]

続きを読む
セミナー
ねこの手リンパ浮腫の会 2024.9.21

9月14.15日徳島市で行われた第8回日本リンパ浮腫治療学会でねこの手リンパ浮腫の会を主催してくださっているメンバーの方に直にお会いでき、うれしいひとときでした。今回お渡ししたかった「なごにゃん」←(ねこの手リンパ浮腫の […]

続きを読む
セミナー
ねこの手リンパ浮腫の会 2024.8.24

今日はジョブストの商品を説明していただきました。以前はテルモさんでしたがジョブストは川本産業さんが取り扱いしています。川本産業さんに変わったことで取り扱い商品に変化が出たのかなど質問がでました。 この夏の猛暑をどう乗り切 […]

続きを読む
セミナー
むくみゼミナールイベント エコーでみるむくみの世界 2024.8.18

「エコーでみるみむくみの世界」がテーマの回でした。 1:「手の感覚とエコー初見はどう異なるのか? 〜治療院でエコー使用する方法」 穴田 佐和子先生(ana治療院按摩マッサージ指圧師) エコーで状態を説明すると「安心しまし […]

続きを読む
セミナー
むくみゼミナール スポーツ用ウェア開発知見をストッキングに活かせるか?2024.8.9

 理想の弾性ストッキングを話し合おう!スポーツ用ウェア開発の知見をストッキングに活かせるかか?がテーマでした  パリパラリンピックでは9歳で発症された原発性リンパ浮腫の方がお一人出場されていたと知りました。投稿写真にある […]

続きを読む
セミナー
2024年7月20日 ねこの手リンパ浮腫セラピストの会

今日のテーマは「患者さんをやる気にさせる、リンパ浮腫ケアのためのダイエットについて」保健学の博士、管理栄養士、糖尿病療養指導士の山口貞子先生からお話しをうかがいました。 管理栄養士さんの指導法、患者さんのモチベーションを […]

続きを読む
セミナー
第3回 北信越リンパ浮腫治療研究会総会 in福井 2024.6.2

実家に帰省中です 午前中母の友人宅を訪ね楽しい時間を過ごし 午後からオンラインで参加でき 盛りだくさんの一日でした 埼玉医科大学医学部総合医療センター 大西文夫先生の特別公演 形成外科の観点から リンパ管の破綻がどの程度 […]

続きを読む
セミナー
ねこの手リンパ浮腫の会 2024.5.28

今回はNAK商会さんの商品説明を受けた後、参加しているセラピストの相談会でした わたしも今回リンパ小胞の対応法について質問をお願いしていました。リンパ小胞の程度により対応法は様々だと思います 手軽に使えるのは吸水バッド・ […]

続きを読む